五泉方面に行くというと、美味しいから揚げ屋があるよと言われたものですが、そんな五泉市のソウルフードとりかんを食べて来たのでご紹介です。
噂に違わずめちゃ美味しい!
とりかん
とりかんは五泉市役所のすぐそばにあります。
市役所の道を挟んで反対側に、鶏の絵が描かれた黒い建物がありますが、そこがとりかんです🐦。
看板も目立つので迷うことはないでしょう。

さすが五泉市のソウルフードと言われるだけあって、昼時はかなり地元の人で混んでいます。
ですが、小あがり席以外にもカウンターがあるので、一人だと割とすぐ座れます。ありがたや🐦。
一番人気かつ重と半見から揚げ
とりかんの名物はカレー味が効いた半見から揚げ!
新潟では、カレー風味の半見から揚げの両雄「せきとり」と「とりかん」がケンミンショーで採りあげられたこともありました。
この日は一番人気のかつ重を食べたので、半見から揚げは食べなかったのですが、隣でから揚げ定食食べていた人のざくっっという音がめちゃ大音量( ゚Д゚)。 この音を聞いてから揚げ定食にしなかったことを悔やみ、後述するオードブルの購入に至りました。
↓ぜひ半見から揚げの美味しそうな画像をみてください。
後に食べた感想としては、個人的にはとりかんの半見揚げのほうがサクサクで好みです。
さて、一番人気のかつ重(私はせっかくなので上かつ重にしました🐦)ですが、これもまたサクサクでとても美味しい!!

新潟県民のソウルフードたれかつの鶏版な味がしました。
(わかりにくい表現ですみません。。。/(^o^)\新潟の人ならわかってくれると思う)
飽きの来ないお上品なタレにさっくさくの鶏が絡んで揚げ物なのに一瞬で腹に収まる。ご飯もめちゃ美味しい!ここのご飯は村松産のお米を使っているそうです。さすがの米の甘さよよよよよ。
大変美味しいとり重を食べる横で、隣のお客さんがから揚げをざっくざく言わせて美味しそうに食べてるのを見て我慢できなくなり、親戚の集会で出すオードブルをとりかんにしようと即決しました。
家から結構遠いけど、大丈夫、この味のためなら車出せる!と即決。
そんなオードブルがこちらです↓

鶏ばっかりだと重いかな?とか注文する際に頭を過ったのですが、杞憂でしたヽ(^o^)丿。
エビも蟹もイカも入って7,500円(2024年現在)! なんてお得!
さりげなく入っている鮭の焼き付けと卵焼きも大好評でした。

別角度から。
さすがにオードブルでは揚げたての半見揚げとはいかなかったものの、中がしっとり柔らかいカレー味の鶏肉を堪能しました🐦。
しかし、しかし、やっぱり揚げたてのから揚げをざっくざっく言わせて食べたいとも思うので、また今度お店にお邪魔します。
なお、お店の外にまで漂う美味しいから揚げの香りが服や髪につくのでご注意ヽ(^o^)丿
とりかん食べたってすぐばれます。
コメント