古町11番町 福ちゃんのランチ:新潟市

越後の美食

最近Youtubeでも話題の、福ちゃんに並んで行ってきました。
噂のお刺身定食まじ半端ない( ゚Д゚)!!驚きのコスパ!!
古町行ったら足を運んでみてください。県外の人もぜひ!

福ちゃん

 福ちゃんは、古町11番町にあります。かなり歩きますし、商店街も外れの外れなので、お店はほとんどシャッター街みたいな中で、この福ちゃんだけが開店前から行列に。
 しかも、列を成しているのは地元の人。並んでいるだけで期待に満ちます(^^)/。

 なんでも、昔は古町12番町にあって繁盛したものの、諸事情で一回閉店したのだとか。
 地元の人たちに愛されて、去年再開したとのこと。

 お店は狭く、カウンターが5人席程、テーブルが3つほどでした。
 故に混みます。

 私は、平日の開店前に並びましたが、10:45開店のところ、早々に行列となり、地元の方が店主に「並んじゃってるよ~」と声をかけ、10:35くらいに早開店してました。
 また、不定期にお休みがあるみたいなので、ブログやインスタで確認してから行くのが安心と思います。

お刺身定食! >゜))彡

 さて、中に入り、カウンターに案内されます。
 メニューを見るとどれも安い!噂のお刺身定食(750円)ともつ煮(150円)と朝から生ビールを注文しました。
 周りを見渡すと、みんなお刺身定食を注文している(゜゜)。そして、1個から頼めるから揚げも注文している。テイクアウトでから揚げばんばん売れている( ゚Д゚)。

 本当に信じられない。この美味しくて中身いっぱい入ってるもつ煮が150円だなんて( ゚Д゚)。
 サイドの漬物とかは、定食のお供。このもつ煮食べるためだけにまた来ると決めた。

 そして満を持して登場。お刺身。
 信じられない… 750円で10種類以上の新鮮なお刺身が( ゚Д゚) 分厚い。
 新潟はどこ行っても魚は美味しくて安いと自負しているけど、これは漁港にいかねば食べられない質と量( ゚Д゚)! それが、廃れたとはいえ、新潟一の街古町で食べられるなんて。

 ちょっと感動しました。
 感動して、そのまま日本酒頼みました。こんなに美味しいお刺身には、やっぱ新潟の地酒~。

 ちなみに、やたら美味しく感じるご飯はお代わり無料です。
 周りは結構お代わりしてたな。

お味噌汁はあら汁でした。
何度も言うけどこの定食で750円とかお店の努力に拍手だわ。

大満足でした。また来ます。次はから揚げも食べなきゃ~(゜゜)

コメント